【アフィリエイト】白色申告か青色申告、どっちが良いか?

アフィリエイター向けの記事。

  • 「白色申告と青色申告、どっちにしよう?」
  • 「青色申告にする場合でも、10万円控除と65万円控除、どっちにしたらいいんだ?」

と迷っている人は参考にしてみてください。

申告の種類

確定申告する際、以下の3つの申告方法を選べる。

  1. 白色申告
  2. 青色申告(10万円控除)
  3. 青色申告(65万円控除)

 

「それぞれどういう特徴があるの?」というと、↓の表の通りで、

 白色申告青色申告
(10万円控除)
青色申告
(65万円控除)
簿記方法単式簿記複式簿記
控除なし

10万円

※ただし、アフィリエイト収入を「事業所得」にできない場合、10万円控除を適用することはできない

65万円

※ただし、アフィリエイト収入を「事業所得」にできない場合、65万円控除を適用することはできない

対象者誰でも選べる事前に「青色申告承認申請書」を 提出した人しか選べない
特記特になし他にもオトクな制度がいっぱいある

 

ザックリ言うと、

  • 白色申告
    →ぜんぜん得しない。でもかんたん。
  • 青色申告(10万円控除)
    →ちょっと得する。でも誰でも選べるわけじゃない。
  • 青色申告(65万円控除)
    →すごく得する。でも誰でも選べるわけじゃないし、面倒くさい。

みたいな感じ。

どれを選べば良いのか

「じゃあ俺はどれを選べば良いの?」というと、

  • 専業アフィリエイター
    青色申告(65万円控除) 
  • 兼業アフィリエイター
    →アフィリエイト収入を「雑所得」でしか申告できないなら → 白色申告
    →アフィリエイト収入を「事業所得」で申告できるなら → 青色申告(65万円控除)

という感じで選べば良いと思う。

これ以降、

  • 青色申告(65万円控除)→ 青色(65)
  • 青色申告(10万円控除)→ 青色(10)
  • 白色申告 白色

と省略して表記することにします。

専業アフィリエイターの場合

専業アフィリエイターの場合は、青色(65)以外ありえない。

何故かと言うと、

  • 白色
    → 選ぶ価値がない
  • 青色(10)
    →白色と青色(65)の悪い所だけを取ったような方法なので、選ぶ価値がない
  • 青色(65)
    →65万円分の控除があるから、最低でも10万円くらい税金が安くなる

ということになり「青色(65) が一番良いよね」となるから。

●複式簿記=難しい?

青色(65) って複式簿記でしょ?」
「複式簿記ってムズかしいんじゃないの?」

と思う人がいるかもしれないけど、会計ソフト(freeeなど)を使えば、単式簿記と同じくらい簡単に、複式簿記で記帳することができるので、税金初心者でも敷居は低い。

つまり、「白色でも青色(65)でも大して手間が変わらない」ということなので、「じゃあ青色(65)で良いじゃん」となる。

兼業アフィリエイターの場合

兼業アフィリエイターの場合は、

  • 青色(65)
  • 白色

のどっちかを選べば良いと思う。

 

何故かと言うと、

  • 白色
    → アフィリエイト収入を「雑所得」でしか申告できない場合、青色にするメリットがなくなるので「じゃあ白色で良いよね」ってことになる
  • 青色(10)
    白色青色(65)の悪い所だけを取ったような方法なので、選ぶ価値がない
  • 青色(65)
    → アフィリエイト収入を「事業所得」として申告でできる場合、65万円分の控除を適用できるから、最低でも10万円くらい税金が安くなる

ということになり、

・基本的には、青色(65)にしたほうが良いよね!

・でも、アフィリエイト収入を「雑所得」でしか申告できなくて65万円控除を受けれない場合や、そもそも「青色申告承認申請書」を提出してなくて「青色申告できないよ~」という場合は白色でやるしかないよね!

という風な結論になるから。

なにから始めれば良いの?(まとめ)

白色の人

白色申告したら良いのはわかった!」
「でも具体的に何から始めれば良いの?」

という人は、

各ASPの売上をまとめる
 ↓
経費をまとめる
 ↓
まとめた売上と経費を確定申告書Bに記入する
・売上:第一表の「雑」→「その他」と第二表の「雑所得(公的年金等以外)・・・」に記入する
・経費:第二表の「雑所得(公的年金等以外)・・・」に記入する
 ↓
「所得控除」なども記入する
 ↓
確定申告の書類を印刷する
 ↓
税務署に提出する
 ↓
おわり

みたいな作業をすればOK。

 

詳しくは以下ページを参考にしてみて下さい。

参考【アフィリエイト】白色+雑所得で確定申告するやり方

青色(65)の人

青色(65)したら良いのはわかった!」
「でも具体的に何から始めれば良いの?」

という人は、

「開業届」「青色申告承認申請書」を提出して、青色申告ができるようにする
 ↓
会計ソフトを買って記帳を始める
(もしくはexcelなどに現金の出入りを記帳する)
 ↓
会計ソフト経由で確定申告の書類を完成させる
 ↓
記帳が終わったら確定申告の書類を印刷する
 ↓
税務署に提出する
 ↓
帳簿の保管をする
 ↓
売上一覧をダウンロードしておく
 ↓
おわり

みたいな作業をすればOK。

 

詳しくは以下ページを参考にしてみて下さい。

参考【アフィリエイト】青色65+事業所得で確定申告するやり方

 

 

おわり

 

 

関連ページ:

事業所得・雑所得で申告するメリット・デメリット
事業による収入を 事業所得 雑所得 で申告するメリット・デメリットについてまとめました。 事業所得・雑所得で申告するメリット・デメリット メリット・デメリ...
白色+雑所得を選ぶと事業税を節税できる?【青色+事業所得より得?】
このページは、 「青色+事業所得」で65万円の控除を受けるより、 「白色+雑所得」で事業税を回避した方が得するんじゃねーの? と疑問に思っている人向けのページです。 ※...

コメントをどうぞ