税理士 or 自分で確定申告、どっちがいい?|メリット・デメリット

 

「確定申告しないといけないけど

自力で確定申告しようか、税理士に頼もうか迷ってる!」

 

みたいな人向けに、それぞれの

  • メリット
  • デメリット

をザックリ紹介したいと思います。

メリット・デメリット

以下、表にまとめてみました。

自力で確定申告
 税理士に頼む
お金がかからない?
時間がかからない?
税金の知識が身につく?
やり取りが楽チン?
完璧な確定申告書を作れる?
分からないことを気軽に相談できる?

:メリット
:デメリット

 

主な違いはこの6点かなと。

お金がかからない?

まず、かかるお金についてですが、

  • 自力でやると・・・無料
  • 税理士に依頼すると・・・5~20万円くらい(ザックリ)

という感じで、自力でやった方が圧倒的に安上がりになります。

時間がかからない?

次に時間についてですが、

  • 自力でやると・・・
    →自分の職種、知識量、作業性、使用するソフトにもよるが、基本的に税理士に依頼するより時間がかかる。
    けれど場合によっては慣れてくるとそこまで時間はかからない。(すべての作業が3~6時間くらいで終わらせたりもできる) 
  • 税理士に依頼すると・・・
    →基本的に「売上」「経費」「所得控除」などを知らせるだけで確定申告書を作ってくれるので、自力でやることに比べると楽チン

という感じで、基本的には税理士に依頼した方が時間はかかりません。

 

ですが、自分でやる場合も、慣れてくるとそこまで時間はかかりません。

 

現に僕はアフィリエイターで、MFクラウド確定申告というソフトを使って、すべて自力でやってますが

「大体5時間あればすべての作業は終わせられるな」みたいなペースになってきています。(今3年目です)

最初は「3日あっても終わらねえ!」みたいな感じだったんですが・・。

まぁ飲食業みたいに「自力だとどんなに頑張っても7日はかかる!」みたいな職種もあると思うので、一概には言えませんが・・。

税金の知識が身につく?

これはもう言わずもがなですが、

  • 自力でやると・・・
    →自分ですべてやらないといけないので、イヤでも知識が身につく 
  • 税理士に依頼すると・・・
    →基本的に税理士に丸投げなので、あまり知識がつかない

という感じで、自力の方が圧倒的に知識が身につきます。

ちなみに、税金の知識って、確定申告以外にも「実生活でも以外と役立つな!」みたいなことが多かったりするので、勉強しておいて損はないかと・・。

やり取りが楽チン?

個人的にコレが1番重要なポイントだと思うのですが

  • 自力でやると・・・
    →自分ですべてやればいいので、他人(税理士)と連絡を取り合わなくていいので気楽
  • 税理士に依頼すると・・・
    →定期的に税理士と連絡(面談 or メール)しないといけないのでダルい

という感じで、自力だと人間関係がないので気楽です。

あと、自力だと他人(税理士)に財布事情を知られなくて済むので、その点でも気楽です。

完璧な確定申告書を作れる?

初心者にとっては重要なポイントだと思うのですが、

  • 自力でやると・・・
    →出来上がった確定申告書に間違いがあるかもしれない
  • 税理士に依頼すると・・・
    →出来上がった確定申告書に間違いはない。完璧。

という感じで、税理士に依頼すると完璧な確定申告書を作れます。

まぁ税理士も税金のプロとは言え、ミスをする可能性は0ではありませんが、ミスをする可能性はかなり低いと思います。

 

ただ、自力の場合でも、毎年作っているうちにどんどん経験値や知識が溜まっていくので、いずれは完璧な確定申告書を作れるようになると思いますし

努力次第で、最初から完璧な確定申告書を作れると思います。

分からないことを気軽に相談できる?

これも初心者にとっては重要なポイントだと思うのですが、

  • 自力でやると・・・
    →分からないことは自分で調べないといけない
  • 税理士に依頼すると・・・
    →分からないことがあれば全部訊けば良い

という感じで、税理士に依頼すると税金のことを何でも相談できます。

 

自力の場合でも、国税庁の電話相談センターを利用すれば、相談に応じてもらえますが

国税庁の電話相談センターって「そんなの事業主によるだろ」みたいな答えが決まっていない質問には答えてくれないんですよね。

 

それに対して、税理士だと

「それは経費に入れるのは危ないかもしれませんけど、○○○という理屈で行けばまぁ通るでしょ!」

みたいに、グレーゾーンなこともアドバイスしてくれたりするので、頼りになります。

税務調査されたときも的確に「これはこうです」みたいに助言してくれるでしょうし。

まとめ

というわけでザックリ6点を紹介しましたが

 

個人的には、

最初は自力でやってみる → 税理士に依頼する

みたいにするのが自営業者としては良いんじゃないかなーと思います。

 

自力でできるようにならなくてもいいんですが

少なくとも、ある程度の税金の知識は身に付けておいた方が良いかなと。

 

なぜなら、自営業とは言え「経営者」なわけなので、税金の知識ってある程度必須だと思うんですよ。

税金の知識がないと、経営していく上で役立つであろう「賃貸対照表」とか「損益計算書」などを見ても、いまいちピンと来ないでしょうし、

それに税金の知識って実生活でも役立つことが多いので、勉強しておいたほうが有利だし。

 

なので最初は面倒くさいですが、自力で申告するのに挑戦してみた方が良いんじゃないかなと。

それで、挑戦してみて「まぁ大体わかるわ」みたいな状態になったら税理士に依頼すればいいんじゃないかと。

(もちろん「自力でやっても税理士に依頼してもそんなに時間変わらねーわ!」みたいな人は、そのまま自力でやり続ければいいと思います。)

 

以上、弱小個人事業主のたわごとでした。

 

おわり

 


失敗しない税理士選びは税理士ドットコム(プロのコーディネーターがあなたに最適な税理士を無料で紹介)

コメントをどうぞ