学生がアフィリエイトで稼いだ場合|税金や扶養のこと【確定申告】

この記事は、

  • 「学生だけどアフィリエイトで○○万円稼いじゃった!」
  • 「でも、税金とか確定申告とか良く分からないよ~~!」

みたいな人向けの記事。

学生アフィリエイター向けに、税金のこととかを分かりやすく解説してみます。

親の扶養から外れないようにする

学生アフィリエイターで「親に迷惑をかけたくない!」と思っている人は、

 

「所得38万円を超えないようにする」とだけ覚えときましょう。

 

これさえ守っておけば、親に迷惑がかかることはないので。

参考収入と所得と経費の違い

具体例

とは言ったものの、「よく分かんねーよ!」という人が大半だと思うので

  • 「私は確定申告しないといけないの?」
  • 「扶養から抜けちゃうの?」

と判断できない人向けに、具体例を出して紹介します。

具体例で説明した方が分かりやすいと思うので。

アフィ収入がある学生①

以下、具体例。

収入は、アフィリエイト収入(40万円)のみ

アフィリエイトでかかった経費は2万円だった。

 

この場合、合計所得金額は

合計所得金額=(40万円2万円)
      =38万円

※合計所得金額が38万円以下なら「扶養控除」の対象になれる

となる。

 

課税所得は、

課税所得=(40万円2万円)ー38万円
    =0円

※アフィリエイト収入(40万円)は、基礎控除(38万円)で差し引くことができる
※課税所得が0円なら確定申告は不要。(所得税が0円になるので)

となる。

 

収入は、

収入=40万円

※収入が130万円未満なら社会保険の扶養の対象になれる

となる。

 

なので、

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

という感じになる。

 

つまり、「アフィリエイト収入しかなくて所得が38万円以下だよー」という場合は、何もしなくても問題ない。

アフィ収入がある学生②

以下、具体例。

収入は、アフィリエイト収入(103万円)のみ。

アフィリエイトでかかった経費は0円だった。

 

この場合、合計所得金額は

合計所得金額=103万円

※合計所得金額が38万円以下なら「扶養控除」の対象になれる

となる。

 

課税所得は

課税所得=103万円38万円
    =65万円

※アフィリエイト収入(38万円)は、基礎控除(38万円)で差し引くことができる
※課税所得が0円なら確定申告は不要。(所得税が0円になるので)

となる。

 

収入は、

収入=103万円

※収入が130万円未満なら社会保険の扶養の対象になれる

となる。

 

なので、

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

という感じになる。

 

つまり、アフィリエイト収入しかない場合、38万円を超えた時点で、

  • 扶養控除の対象から外れる
  • 確定申告をする必要がある

ということになってしまい、親から怒られること必至。

なので、38万円を超えないように注意する。

ただし、この場合、確定申告する際に、青色申告(65万控除)で申告すれば、合計所得金額を65万円差し引くことができるので、親の扶養控除の対象に入ることができる↓。

合計所得金額=103万円65万円
      =38万円

※アフィリエイト収入(103万円)は、青色申告特別控除(65万円)で差し引くことができる

 

つまり、青色(65)で申告した場合は、こうできる↓。

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

 

ただし、青色申告は事前に「青色申告したいよー」という紙キレを税務署に提出しておかないといけないし、アフィリエイト収入が「事業所得」として認められないと65万控除は適用されないので、少し難易度が高い。

参考:アフィリエイト収入は事業所得?雑所得?【どっち?】
参考:【アフィリエイト】白色申告か青色申告、どっちが良いか

ちなみに、「青色(65万)で申告すれば課税所得も0円になるから確定申告もしなくて良いんじゃないの?」と思うかもだけど、確定申告をしないと青色申告特別控除65万円は適用されないので、課税所得が0円になる場合でも確定申告はする必要がある。

アフィ収入がある学生③

以下、具体例。

収入は、アフィリエイト収入(130万円)のみ

アフィリエイトでかかった経費は0円だった。

 

この場合、合計所得金額は

合計所得金額=130万円

※合計所得金額が38万円以下なら「扶養控除」の対象になれる

となる。

 

課税所得は

課税所得=130万円38万円
    =92万円

※アフィリエイト収入(38万円)は、基礎控除(38万円)で差し引くことができる
※課税所得が0円なら確定申告は不要。(所得税が0円になるので)

となる。

 

収入は、

収入=130万円

※収入が130万円未満なら社会保険の扶養の対象になれる

となる。

 

なので、

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

という感じになる。

 

つまり、アフィリエイト収入しかない場合で、130万円を超えると、

  • 扶養控除の対象からも外れちゃうし、
  • 確定申告もしないといけなくなるし、
  • 社会保険の扶養からも外れちゃうので、健康保険も国民健康保険に加入して実費で払わないといけなくなる。

これは最悪のパターン。

だから、収入130万円だけは絶対に超えないように注意する。

ちなみに、この場合は、

青色申告(65万)で申告しようが、アフィリエイト収入が高すぎて相殺できないレベルになってしまっているので、もう手の打ちようがない。手遅れ。

アフィ収入+バイト収入がある学生①

以下、具体例。

収入は、

  • アフィリエイト収入(38万円
  • バイト収入(65万円

の2つで、合計103万円。

アフィリエイトでかかった経費は0円だった。

 

この場合、合計所得金額は

合計所得金額=38万円+|65万円65万円| 
      =38万円 

※バイト収入(65万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる
※合計所得金額が38万円以下なら「扶養控除」の対象になれる

となる。

 

課税所得は

課税所得=38万円38万円+|65万円65万円|
    =0円

※アフィリエイト収入(38万円)は、基礎控除(38万円)で差し引くことができる
※バイト収入(65万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる
※課税所得が0円なら確定申告は不要。(所得税が0円になるので)

となる。

 

収入は、

収入=38万円65万円
  =103万円

※収入が130万円未満なら社会保険の扶養の対象になれる

となる。

 

なので、

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

という感じになる。

 

つまり、何も心配しなくて良い。

ちなみに、これが俗に言う「103万円の壁」という奴である。

アフィ収入+バイト収入がある学生②

以下、具体例。

収入は、

  • アフィリエイト収入(65万円
  • バイト収入(65万円

の2つで、合計130万円。

アフィリエイトでかかった経費は0円だった。

 

この場合、合計所得金額は

合計所得金額=65万円+|65万円65万円| 
      =65万円 

※バイト収入(65万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる
※合計所得金額が38万円以下なら「扶養控除」の対象になれる

となる。

 

課税所得は

課税所得=65万円38万円+|65万円65万円| 
    =27万円

※アフィリエイト収入(38万円)は、基礎控除(38万円)で差し引くことができる
※バイト収入(65万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる
※課税所得が0円なら確定申告は不要。(所得税が0円になるので)

となる。

 

収入は

収入=65万円65万円
  =130万円

※収入が130万円未満なら社会保険の扶養の対象になれる

となる。

 

なので、

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

という感じになる。

 

つまり、収入が130万円を超えると、

  • 扶養控除の対象からも外れちゃうし、
  • 確定申告もしないといけなくなるし、
  • 社会保険の扶養からも外れちゃうので、健康保険も国民健康保険に加入して実費で払わないといけなくなる。

これも最悪のパターン。

だから、収入130万円だけは絶対に超えないように注意する。

ただしこの場合も、確定申告する際に、青色申告(65万控除)で申告すれば、合計所得金額を65万円差し引くことができるので、親の扶養控除の対象には入ることができる。

合計所得金額=|65万円65万円|+|65万円65万円|
      =0円

アフィリエイト収入(65万円)は、青色申告特別控除(65万円)で差し引くことができる
バイト収入(65万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる

 

つまり、青色(65)で申告した場合は、こうできる↓。

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

 

ただし、青色申告は事前に「青色申告したいよー」という紙キレを税務署に提出しておかないといけないし、アフィリエイト収入が「事業所得」として認められないと65万控除が適用されないので、少し難易度が高い。

参考:アフィリエイト収入は事業所得?雑所得?【どっち?】
参考:【アフィリエイト】白色申告か青色申告、どっちが良いか

アフィ収入+バイト収入がある学生③

以下、具体例。

収入は、

  • アフィリエイト収入(10万円
  • バイト収入(120万円

の2つで、合計130万円。

アフィリエイトでかかった経費は0円だった。

 

この場合、合計所得金額は

合計所得金額=10万円+|120万円65万円| 
      =65万円

※バイト収入(120万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる
※合計所得金額が38万円以下なら「扶養控除」の対象になれる

となる。

 

課税所得は

課税所得=10万円38万円27万円+|120万円65万円| 
    =0円

※アフィリエイト収入(38万円)とバイト収入(65万円は、基礎控除(38万円)と勤労学生控除(27万円)で差し引くことができる
※バイト収入(65万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる
※課税所得が0円なら確定申告は不要。(所得税が0円になるので)

となる。

 

収入は

収入=10万円120万円
  =130万円

※収入が130万円未満なら社会保険の扶養の対象になれる

となる。

 

この場合、

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

という感じになる。

 

「合計所得金額」は、38万円を超えているので、親の扶養控除の対象外になってしまうが、この場合「勤労学生控除」が使えば、課税所得はギリギリ0円にできる。

なので確定申告は不要だが、

扶養控除の対象からは外れるし、社会保険の扶養の対象からも外れる。

ちなみに、この場合、あえて確定申告して、青色申告(65万控除)で申告すれば、合計所得金額を65万円差し引くことができるので、合計所得金額を55万円まで下げることができるが、扶養控除の対象である「38万円」以下には届かない。

なので確定申告する意味はあまりない。

アフィ収入+バイト収入+株収入がある学生

以下、具体例。

収入は、

  • アフィリエイト収入(38万円
  • バイト収入(65万円
  • 株の譲渡益:2億円 ※特定口座から源泉徴収
  • 株の配当:1億円 ※特定口座から源泉徴収

の4つで、合計3億103万円。

アフィリエイトでかかった経費は0円だった

 

この場合、合計所得金額は

合計所得金額=38万円+|65万円65万円| 
      =38万円 

※バイト収入(65万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる
※合計所得金額が38万円以下なら「扶養控除」の対象になれる

となる。

 

課税所得は

課税所得=38万円38万円+|65万円65万円|
    =0円

※アフィリエイト収入(38万円)は、基礎控除(38万円)で差し引くことができる
※バイト収入(65万円)は、給与所得控除(65万円)で差し引くことができる
※課税所得が0円なら確定申告は不要。(所得税が0円になるので)

となる。

 

収入は、

収入=38万円65万円
  =103万円

※収入が130万円未満なら社会保険の扶養の対象になれる

となる。

 

なので、

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

という感じになる。

 

つまり、何も心配しなくて良い。

株の収入は、特定口座から源泉徴収するようにしておけば、「源泉分離課税」という扱いになるため、株で1億円2億円などを稼ごうが、「合計所得金額」「課税所得」「収入」には含めない。

なので、扶養控除の対象には考慮しなくて良いし、確定申告の基準にも関係ないし、社会保険の扶養にも関係ない。

(ただし、社会保険については加入している健康保険の組合によっては、「株の収入も考慮しますよ!」というところがあるらしいので(?)要確認)

アフィ収入がある学生(国民年金を自腹で支払い)

以下、具体例。

・収入は、アフィリエイト収入(60万円)のみ

・アフィリエイトでかかった経費は0円だった

・国民年金(22万円)を自腹で支払った

 

この場合、合計所得金額は

合計所得金額=60万円

※合計所得金額が38万円以下なら「扶養控除」の対象になれる

となる。

 

課税所得は、

課税所得=60万円38万円22万円
    =0円

※アフィリエイト収入(38万円)は、基礎控除(38万円)で差し引くことができる
※アフィリエイト収入(38万円)は、社会保険料控除(22万円)で差し引くことができる
※課税所得が0円なら確定申告は不要。(所得税が0円になるので)

となる。

 

収入は、

収入=60万円

※収入が130万円未満なら社会保険の扶養の対象になれる

となる。

 

なので、

親の扶養控除の対象になれる?
確定申告しなくて良い?
親の社会保険の扶養の対象になれる?

という感じになる。

 

親の扶養控除からは抜けてしまうが、国民年金を支払っていれば、保険料を社会保険料控除として計上できるので、その分を課税所得から差し引ける。

結果、確定申告は不要にできる。

 

おわり

 

関連:

【確定申告】アフィリエイターが最初にすべき税金関係4つ【口座開設・クレジット申し込み・引き落とし先変更等】
税金初心者のアフィリエイターが「最初にすべき(税金関係の)こと」を色々とメモ。 「税金のことを勉強しないといけないのは分かってる!」 「けど何をすべきか分からない!...

コメントをどうぞ

  1. 匿名 より:

    すごく分かりやすく参考になりました。
    可能であれば、
    「アフィ収入+バイト収入がある学生」
    に青色申告をした場合を追加できませんか?
    よろしくお願いいたします。

    • とんまあadmin より:

      こんにちは。
      青色申告した場合も書いているつもりなのですが、わかりづらいでしょうか?

  2. TA より:

    簡単に言うとアフィリエイトとバイトをする場合はアフィリエイト収入(38万円)
    バイト収入(65万円)
    の2つで、合計103万円。

    アフィリエイトでかかった経費は0円だった。と書いてある通り
    アフィリエイトでは38万までに抑えてバイトでは65万までなら稼いでもOKということですか?